リングイッサの調理法(魚焼きグリル) |
2011/12/08 (木) カテゴリー/リングイッサ
こんにちは!
店長の「Ana」です。
だんだんと寒くなって、冬本番ですね。
今日は、リングイッサをご家庭の「魚焼きグリル」で焼く方法をご紹介!
「フライパンで作ってみたけど、脂がすごいのよね」と思っているそこの貴方!グリルで焼くと脂が落ちるので、これは必見ですよ!!
作り方
1.まず冷凍のリングイッサは、前日から冷蔵庫に入れるか、パックごと水に漬けて解凍します。

2.解凍したら(冷蔵のリングイッサはここから) 、パックに溜まった汁を捨てます。



3.リングイッサを袋から出し、節目ごとに切ります。

4.魚焼きグリルにリングイッサを並べます。

5.火は極弱火!じっくり焼きます。

6.表に火が通ってこんがり焼き色がついたら...

7.ひっくり返してまたじっくり焼きます。

8.裏もこんがり焼き色がついたら出来上がり!

9.中までちゃんと火が通っている事を確認してお召し上がり下さい。

※火が通り切っていない場合は、電子レンジで約1分ほどチンして下さい。
(電子レンジ機器により時間の長さが左右します)
アツアツのリングイッサ、どうぞ召し上がれ~
店長の「Ana」です。
だんだんと寒くなって、冬本番ですね。
今日は、リングイッサをご家庭の「魚焼きグリル」で焼く方法をご紹介!
「フライパンで作ってみたけど、脂がすごいのよね」と思っているそこの貴方!グリルで焼くと脂が落ちるので、これは必見ですよ!!
作り方
1.まず冷凍のリングイッサは、前日から冷蔵庫に入れるか、パックごと水に漬けて解凍します。

2.解凍したら(冷蔵のリングイッサはここから) 、パックに溜まった汁を捨てます。



3.リングイッサを袋から出し、節目ごとに切ります。

4.魚焼きグリルにリングイッサを並べます。

5.火は極弱火!じっくり焼きます。

6.表に火が通ってこんがり焼き色がついたら...

7.ひっくり返してまたじっくり焼きます。

8.裏もこんがり焼き色がついたら出来上がり!

9.中までちゃんと火が通っている事を確認してお召し上がり下さい。

※火が通り切っていない場合は、電子レンジで約1分ほどチンして下さい。
(電子レンジ機器により時間の長さが左右します)
アツアツのリングイッサ、どうぞ召し上がれ~

スポンサーサイト
| ホーム |